自動車の廃車手続き




※車検証やお車を確認できる書類がない場合には受け入れができませんのでご注意ください。
※車内にゴミなどを残さないようにお願いいたします。
※お車を持ち込む前に、お客様側で車体のパーツを取ったりしないようにしてください。
パーツを外す際は自動車の解体業の許可が必要です。
免許無しでの作業は外す部位によって法令違反になる可能性があります。
当社に抹消手続きまで依頼する場合にご準備いただく書類
※所有者の名義と住所が相違(車検証に記載されている所有者名や所有者住所が印鑑証明書と不一致)する場合には、別途、書類が必要になりますのでお気軽にお尋ねください。
01 | 車検証の原本 |
---|---|
02 | 印鑑証明書(普通乗用車の場合) ※軽自動車の場合には必要ありません。 |
03 | 実印(印鑑証明書に登録されている実印) |
04 | お車のナンバープレート前後2枚(取外しは当社で行います) |
05 | 運転免許証(車両の持込者の免許証) |
当社に廃車を依頼し抹消手続きはお客様が行う場合にご準備いただく書類
※普通乗用車の場合は陸運事務所、軽自動車の場合は軽自動車検査協会です。法令の変更もありえますので事前にお確かめください。
01 | 車検証のコピー(原本をお持ちの場合は当社でもコピーできます) |
---|---|
02 | 一時抹消まで完了している場合には「抹消証明書」 |
03 | 運転免許証(車両の持込者の免許証) |
04 | リサイクル券 |
廃棄物の手続きのご注意
企業様でご利用の場合、確認の為に名刺か業者名を確認できるものをお持ち下さい。
※
解体業の免許を持たない場合の部品取りされている車に関しては受け入れできません。
※ 車検証やお車を確認できる書類がない場合受入れが出来ません。
※
所有者の名義と住所が相違する場合、別途必要書類が必要になります。
※
廃棄物などでマニフェストが必要な事業者様は当社との委託契約が必要になります。
※ 委託契約書を記入し提出して頂く必要があります。
手続き方法
01 | お客様ご自身もしくは当社運搬車(引取料金が発生します)にて車を搬入。 |
---|---|
02 | お車の重量測定をします。 |
03 | お車の総重量からシートやタイヤなどの非金属部分の重量を差引いた買い取りを行ないます。 |
04 | 金属部分の買取料金をお支払いいたします。 |
当社でのその後の処理について
01 |
買取させていただいたお車の金属部分以外を取外します。 (オイル・冷却水・エアバッグ・布・プラスチックなど) |
---|---|
02 | 切断やプレス作業を行い、金属の細分化もしくは小型化します。 |
03 | 金属再生工場もしくは製鉄所へ搬出します。 |
04 | 新たな金属製品として生まれ変わります。 |
お手続きやサービスについてご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
TEL: 098-840-9244